日本銘石さざれ(日高ヒスイ)100gについて

ジェダイト、ネフライトに次ぐ第三の翡翠!今では”幻の翡翠”となった希少な「日高ヒスイ」
北海道沙流郡日高町千栄にある千露呂(チロロ)川の支流、ペンケユクトラシナイ沢にて1966年に発見された日高ヒスイは、ジェダイト(硬玉)とネフライト(軟玉)に次ぐ第三の翡翠です。

日高ヒスイ発見の経緯は、日高山脈に緑色の石が多く見られることから、翡翠があることを信じた久保内貫一氏が村上晃氏に調査を要請。
そして2年の歳月を費やして見つけられたものです。
その後、1972年には番場猛夫氏が鉱山地質学会誌(現、資源地質学会誌)で日高ヒスイを発表。
1980年には宝石学会誌でも紹介され、世界的にも一躍有名となりました。

しかし日高ヒスイは宝飾品用にと盛んに採掘されたため、産出期間はわずか5年ほどと長く続かず、すでにほとんどが採取されてしまったそうです。
現在では美しい日高ヒスイが市場に出回ることはほぼなく、その為「幻の翡翠」としてこれからの稀少価値の高騰も見込まれる石となっています。

市場でジェード、いわゆる翡翠と呼ばれる石には、ジェダイト(硬玉)とネフライト(軟玉)の2種類があります。
ジェダイトは造山運動に伴う圧力と温度下で、蛇紋岩の中に形成される輝石族の鉱物。
一方ネフライトは、角閃石族の鉱物であるアクチノライトとトレモライトの極微な繊維状結晶が集合したものです。
日高ヒスイは、実はジェダイトともネフライトとも異なる新種の翡翠。
クロムを1%ほど含有するクロム透輝石からなる石で、他にもスピネルや灰クロム柘榴石、ペクトライトなどの角閃石類を確認することが出来ます。

日高ヒスイは翡翠の特徴である織物状の構造をしていることや、色目や透明感などが本来の翡翠と比較しても遜色ないことが認められ、日本宝石学会誌にて『北海道千栄産クロム透輝石ヒスイ』として公表されたことで、「第三の翡翠」として国際的に認められることとなりました。

日本の地で悠久の時を経て育まれた銘石”日高ヒスイ”のさざれ石が、浄化アイテムに初登場!
ブレスレットに使われる丸玉ビーズや、ペンダントなどに用いられるルースなどとはまた違った、成形されていないコロコロとした形が魅力のさざれ石。
小さな一粒一粒がそれぞれ異なる形をしており、キラキラと輝く様子を見ているだけでも心が癒やされていくのを感じます。

▲太陽光での撮影▲
白みを帯びた淡い緑色をベースに、渋みを感じさせる深い緑色がマーブル模様のように入り込み、表面のつややかな光沢も美しい日高ヒスイ。
ひとかけらごとにグリーンの濃淡が異なるさざれが、1パックの中に詰められています。

▲太陽光での撮影▲
市場でもほとんど流通のない日高ヒスイですが、さざれ石ですのでお求めやすい価格でご紹介できますのも嬉しいポイント!
稀少価値が上がり続ける日本が生み出した日本銘石を、ぜひ手にとってみてください。

▲太陽光での撮影▲
持ち主の人間性を高め、幸運体質へと変化を促す守り石
翡翠は、古来より護符や魔除けとして使用されてきた石で、東洋では「玉(ぎょく)」とも呼ばれ、珍重されてきた石です。

▲太陽光での撮影▲
五徳を高めると言われ、心の平穏をもたらすと言われています。
五徳とは、儒教の教えで、人が生きていくうえで大切にしなければいけない五つの徳目(仁・義・礼・智・信)を現します。
持ち主の精神面に働きかけ、落ち着きや冷静さを養い、些細なことで動揺してしまわないような強い心を育てると言われています。

▲太陽光での撮影▲
その他にも秘めた才能を開花させ、夢や目標を叶えるパワーストーンとして、あらゆる成功と繁栄をもたらすと言われることから、幸運の守り石を必要とされる方にお勧めの石と言えるでしょう。
このように翡翠は特別な力を持つパワーストーンですが、日高ヒスイは日本で生まれた石であるからか、私たち日本人とシンクロしやすい波長を持つようです。

▲太陽光での撮影▲
浄化・エネルギーチャージ・インテリアにも!マルチに使えて便利なさざれ石
さざれ石は小さなチップ状のパワーストーンですので、ブレスレットやネックレスなどといった身につけるアイテムとはまた違った使い方ができるのが特徴です。
主な使い方としては、
1.お手持ちのパワーストーンを浄化!毎日の疲れを癒やすパワーストーンの休憩場所に
さざれ石を小皿などに盛り、パワーストーンの休憩場所にすることで、日常的に浄化を行うことができます。
2.お手持ちのパワーストーンを充電!エネルギーチャージをすることで、願いを叶えるスピードが加速する
日高ヒスイは秘めた才能を開花させる石と言われていますので、さざれ石の上にお手持ちのパワーストーンを願いを込めて置けば、パワーストーンの願望を叶えようとする力がさらに強まり、願いが叶うまでの期間が短縮されることでしょう。
3.空間を浄化し、今いる場所を居心地の良いエネルギースポットに
さざれ石を置いておくことで空間の浄化を行い、お部屋を良いエネルギーで満たしたパワースポットへと変化させることができます。
特に玄関にさざれ石を置くと邪気を遮断し、良い運気を呼び込むことができるのだそうです。
トイレやお風呂と言った水回りも、ネガティブなエネルギーが溜まりやすいと言われますので、ここに設置するのもおすすめです。
また土に埋めると、土地自体の浄化ができるそうです。
4.小さいアイテムなので持ち歩きにもぴったりのアイテム
さざれ石は小さいので、ポーチなどに入れてポケットなどに入れておけば、外出時でもいつも身近に日高ヒスイの存在を感じられ、大変心強いことでしょう。
5.植木鉢や花瓶に入れることで、植物の生命力アップ!
お部屋に観葉植物を置かれている場合、植木鉢の土の中や花瓶の水の中にさざれ石を入れると植物が良いエネルギーを取り込みやすくなるそうです。
6.小瓶や小皿などのお気に入りの器に入れて、さりげないインテリアに
日高ヒスイさざれ石の落ち着いた風合いは、心を和ませてくれる優しい雰囲気があります。
お気に入りの器に入れてお部屋にセッティングすれば、さりげないインテリアとして活躍してくれることでしょう。

▲太陽光での撮影▲
※さざれ石自体もパワーストーンですので浄化すると、リフレッシュして元気を取り戻すことができます。
時々メンテナンスすることで、常に日高ヒスイのさざれ石を良い状態に保つことができることでしょう。
※入荷時期によって、表面の艶やかさの違い・ザラザラとしたマット感のあるもの・模様が入ったもの・穴が開いたもの・形や大きさ、色合いの違いなど、様々な個体差がある場合がございます。
内容量は同じです。予めご了承ください。

※日本銘石さざれをどれでも4個お買い上げごとに、折敷を1枚プレゼントいたします。
※このキャンペーンは無くなり次第終了いたします。
日本銘石さざれ(日高ヒスイ)100gで使用しているパワーストーンについて
日高ヒスイ

日高ヒスイは、ジェダイト(硬玉)やネフライト(軟玉)とも異なる、第三の翡翠として世界的に注目を浴びた石です。
北海道日高町で産出されますが、現在は良質なものは採り尽くされてしまい、幻の翡翠と言われています。
翡翠は古来より護符や魔除けとして使用されてきた石で、東洋では「玉(ぎょく)」とも呼ばれ、珍重されてきました。
五徳を高めると言われ、心の平穏をもたらすと言われています。
五徳とは、儒教の教えで、人が生きていくうえで大切にしなければいけない五つの徳目(仁・義・礼・智・信)を現します。
持ち主の精神面に働きかけ、落ち着きや冷静さを養い、些細なことで動揺してしまわないような強い心を育てると言われています。
その他にも秘めた才能を開花させ、夢や目標を叶えるパワーストーンとして、あらゆる成功と繁栄をもたらすと言われることから、幸運の守り石を必要とされる方にお勧めの石と言えるでしょう。
このように翡翠は特別な力を持つパワーストーンですが、日高ヒスイは日本で生まれた石であるからか、私たち日本人とシンクロしやすい波長を持つようです。
商品仕様 | |
---|---|
備考 | 内容:日本銘石さざれ(日高ヒスイ)100g ※さざれ石のため形や色、模様、大きさの個体差があります。 ※商品写真に使用している器は付属しません。 ![]() ![]() |
最近見た商品
- あ行のパワーストーン
アイオライト
アクアマリン
アゲート
アジュライト
アゼツライト
アパタイト
アベンチュリン
アマゾナイト
アメジスト
アメトリン
アラゴナイト
アンデシン
アンバー
インカローズ
エメラルド
エレスチャル
オーラ水晶
オニキス
オパール
オブシディアン
- か行のパワーストーン
カーネリアン
カイヤナイト
カルサイト
カルセドニー
ガーデンクォーツ
ガーネット
ギベオン
クォンタムクアトロシリカ
クリソコラ
クリソプレーズ
クンツァイト
ケセラストーン
コンドライト
- さ行のパワーストーン
サードオニクス
サファイア
サンストーン
シトリン
シャーマナイト
ジェムシリカ
セイクリッドセブン
スキャポライト
スギライト
ストロベリークォーツ
スピネル
スモーキークォーツ
セラフィナイト
ソーダライト
水晶・クォーツ
- た行のパワーストーン
ターコイズ
タイガーアイ
タンザナイト
ダイオプサイト
ダイヤモンド
ダンビュライト
チャロアイト
チューライト
ティファニーストーン
デンドリティッククォーツ
トパーズ
トルマリン
天眼石
- は行のパワーストーン
ハイパーシーン
ハックマナイト
ピンクオパール
ファントムクォーツ
フローライト
プラチナクォーツ
ブラックスター
ブラッドストーン
ブルーレースアゲート
プレナイト
ヘマタイト
ペリドット
翡翠
- ま行のパワーストーン
マザーオブパール
マラカイト
ミルキークォーツ
ムーンストーン
モリオン
モルガナイト
モルダバイト
- や行のパワーストーン
ユーディアライト
- ら行のパワーストーン
ラピスラズリ
ラブラドライト
ラリマー
リビアングラス
ルチルクォーツ
ルビー
レムリアンシード
ローズクォーツ
ロードナイト

