【ラスイチ】素通しブレス(グアテマラ翡翠[淡])7.5~8mmについて

世界三大翡翠産地”グアテマラ”から、特徴的なグアテマラブルーの色合いが美しい翡翠ブレスレットが登場!
ミャンマー、日本と合わせて世界三大翡翠産地の一つとされるグアテマラより、少し青みを帯びた深い緑色が美しい翡翠が、数量限定で入荷できました。



グアテマラでは、南部を流れるモタグア川流域が翡翠の産出地とされます。
ここでは北側に位置する北米プレートと、南側に位置するカリブプレートが境を接しており、さらに西側に位置するココスプレートが沈み込むことで、翡翠が生み出される特殊な環境となったのだそうです。
また火山国であるグアテマラは地盤が固いために、見た目の美しさに定評がある高品質な翡翠を産出できるのだそうです。
しかし産出量が少ないために、日本ではなかなか出回ることがありません。
そのため、ミャンマー産や日本産のものと比べるとどうしても入手しづらく、また価格高騰も続いているのだそうです。

今回、入荷できたのは柔らかさを感じられる美しいブルーグリーン色で、なめらかな光沢感が見られるものです。
また、ビーズの裏側から強い光を当てると、うっすらとした透明感も見られるという、とても美しい翡翠です。
こちらはブレスレット2本限定でのご紹介であり、翡翠好きなら絶対に見逃せない、美しいグアテマラ翡翠を入手できる絶好のチャンスとなっています!

▲太陽光での撮影▲

▲太陽光での撮影▲
カラーバリエーションが豊富なことで知られるグアテマラ翡翠
グアテマラの翡翠は、スタンダードな緑色の他にもカラーバリエーションが豊富なことが特徴です。
特に代表的なものとしては、
・薄紫色のものを指すリラ翡翠
・深い緑地に、豹のような斑点模様が浮かぶジャガー翡翠
・青りんごのような青みがかった黄緑色のマンサーノ翡翠
と、それぞれに特別な名前が付けられています。
今回入荷できたもののように青みを帯びた色の翡翠は、グアテマラブルー翡翠と呼ばれることもあり、グアテマラ独自の翡翠カラーなのだそうです。


マヤ文明・アステカ文明では黄金よりも珍重され、宗教的な儀式においても重要な存在だった翡翠
東洋の宝石というイメージが強い翡翠ですが、実はグアテマラでも古来より翡翠文化が根付いていました。
中米で栄え、今でも多くの謎が残るマヤ文明とアステカ文明においても、翡翠は黄金よりも重要な存在として珍重されてきており、特に王族などの身分の高い人たちにとっては富と名声の象徴でもあったようです。

▲太陽光での撮影▲
翡翠には永遠の命を与える力があると信じられており、翡翠で作られた仮面や冠、胸飾りなどを、副葬品として死者とともに埋葬していました。
とくに有名なものとしては、マヤ文明のパカル大王の翡翠の仮面、赤の女王のマスクなどがよく知られています。
その他にも翡翠は宗教的な儀式にも用いられてきており、例えば死者の口に翡翠を含ませることで魂の復活が願われてきました。

幸運体質へと変化を促し、才能開花や成功を勝ち得る守護石としての力を持つパワーストーン
翡翠は幸運を引き寄せる石、繁栄をもたらす石としての力を持つとされるパワーストーンです。
才能開花を促す力を持ち、冷静さや忍耐力を強化する力を持つことで、ビジネスにおいての成功を勝ち取る力を持つと言われています。
そのため、明確な夢や目標がある方にとっては、実現までのスピードを速めてくれることでしょう。
その他にも翡翠は、古来より護符や魔除けとして使用されてきたことから、災厄から身を守りトラブルを回避するための守護石としても、とても頼りになる石だと言えるでしょう。

▲太陽光での撮影▲

▲自然光での撮影▲
こちらは限定入荷ストーンのため、本数限定でのご紹介です。
多少の傷や凹みがある珠も、弊社基準を満たしているものは使用しております。予めご了承の上、お買い求めくださいませ。


【ラスイチ】素通しブレス(グアテマラ翡翠[淡])7.5~8mmで使用しているパワーストーンについて
グアテマラ翡翠

翡翠は幸運を引き寄せる石、繁栄をもたらす石としての力を持つとされるパワーストーンです。
才能開花を促す力を持ち、冷静さや忍耐力を強化する力を持つことで、ビジネスにおいての成功を勝ち取る力を持つと言われています。
そのため、明確な夢や目標がある方にとっては、実現までのスピードを速めてくれることでしょう。
その他にも翡翠は、古来より護符や魔除けとして使用されてきたことから、災厄から身を守りトラブルを回避するための守護石としても、とても頼りになる石だと言えるでしょう。
商品仕様 | |
---|---|
使用石 | グアテマラ翡翠[淡]7.5~8mm |
使用パーツ | シリコンゴム0.8~1.0mm |
備考 | ※こちらの商品は、選択できる手首サイズしかお作りできません。 ≫手首サイズのはかり方 ≫ブレスレットの種類や珠サイズについて ![]() ![]() |
最近見た商品
- あ行のパワーストーン
アイオライト
アクアマリン
アゲート
アジュライト
アゼツライト
アパタイト
アベンチュリン
アマゾナイト
アメジスト
アメトリン
アラゴナイト
アンデシン
アンバー
インカローズ
エメラルド
エレスチャル
オーラ水晶
オニキス
オパール
オブシディアン
- か行のパワーストーン
カーネリアン
カイヤナイト
カルサイト
カルセドニー
ガーデンクォーツ
ガーネット
ギベオン
クォンタムクアトロシリカ
クリソコラ
クリソプレーズ
クンツァイト
ケセラストーン
コンドライト
- さ行のパワーストーン
サードオニクス
サファイア
サンストーン
シトリン
シャーマナイト
ジェムシリカ
セイクリッドセブン
スキャポライト
スギライト
ストロベリークォーツ
スピネル
スモーキークォーツ
セラフィナイト
ソーダライト
水晶・クォーツ
- た行のパワーストーン
ターコイズ
タイガーアイ
タンザナイト
ダイオプサイト
ダイヤモンド
ダンビュライト
チャロアイト
チューライト
ティファニーストーン
デンドリティッククォーツ
トパーズ
トルマリン
天眼石
- は行のパワーストーン
ハイパーシーン
ハックマナイト
ピンクオパール
ファントムクォーツ
フローライト
プラチナクォーツ
ブラックスター
ブラッドストーン
ブルーレースアゲート
プレナイト
ヘマタイト
ペリドット
翡翠
- ま行のパワーストーン
マザーオブパール
マラカイト
ミルキークォーツ
ムーンストーン
モリオン
モルガナイト
モルダバイト
- や行のパワーストーン
ユーディアライト
- ら行のパワーストーン
ラピスラズリ
ラブラドライト
ラリマー
リビアングラス
ルチルクォーツ
ルビー
レムリアンシード
ローズクォーツ
ロードナイト

