
勾玉
勾玉は、古の時代より脈々と受け継がれてきた天皇家に伝わる”三種の神器”の一つです。
不思議な力が宿るものとして、古くは古墳時代から首飾りや耳飾りなどの装身具に使われてきました。
魔除け、厄除けなどの呪術的な力を持つことから、祭祀にも用いられたとも言われています。
その他にも生命力を表す形であり、今では開運のお守りや生命力向上のお守りとしても持たれています。
また、二つを逆に使うことで陰陽バランスをとることも出来ます。

翡翠は、2016年9月に日本鉱物科学会によって、日本を代表・象徴する石である”国石”に選定されています。
特に糸魚川翡翠は、日本で産出する翡翠の中で一番の知名度と人気を誇る翡翠ではないでしょうか。
1955年頃には、世界屈指の翡翠山地として知られる糸魚川市小滝川硬玉産地が天然記念物に指定されたことで、現在は採掘が禁止されており、糸魚川翡翠は入手困難な稀少石となっています。

![糸魚川翡翠勾玉(薄青)[獣型(一ノ型)]【ポーチ&ギャランティカード付き】約25mm](../images/series/ot-magatama/itoigawahisui/240906-2.jpg)
![糸魚川翡翠勾玉(濃緑)[獣型(一ノ型)]【ポーチ&ギャランティカード付き】約25mm](../images/series/ot-magatama/itoigawahisui/240906-3.jpg)

日本の地で育まれた水晶の中でも、圧倒的な稀少価値を誇るのが幻の国産銘石と言われる「山梨県黒平(くろべら)産水晶」です。
黒平鉱山産の水晶は、現在では市場にほとんど出回っていないため大変貴重である上に、数あるパワーストーンと比較しても非常に強大な力を持つとされています。





姫川薬石は、「体の痛い部分に当てると痛みが和らぐ」、「入浴時に湯船に入れることで、温浴効果が高まり体が温まる」など、体に良い効果をもたらす優れた薬石として重宝されてきた石です。
微量の放射線を放つ日本産の薬石として人気の高い石でもあります。


限られた産地でしか手に入らないことから稀少性が高く、なかなか入荷することができないレアストーン「ジェムシリカ」の珍しい勾玉です。
今後再入荷が非常に難しい、数量限定商品です。

約74mmもの透明感のある水晶の美しい勾玉に、躍動感溢れる龍がぐるりと巻き付くデザインを彫り込んだ、迫力ある特選勾玉です。

限られた産地でしか手に入らないことから稀少性が高く、なかなか入荷することができないレアストーン「ジェムシリカ」の珍しい勾玉です。
今後再入荷が非常に難しい、数量限定商品です。
最近見た商品
おすすめ商品
- あ行のパワーストーン
アイオライト
アクアマリン
アゲート
アジュライト
アゼツライト
アパタイト
アベンチュリン
アマゾナイト
アメジスト
アメトリン
アラゴナイト
アンデシン
アンバー
インカローズ
エメラルド
エレスチャル
オーラ水晶
オニキス
オパール
オブシディアン
- か行のパワーストーン
カーネリアン
カイヤナイト
カルサイト
カルセドニー
ガーデンクォーツ
ガーネット
ギベオン
クォンタムクアトロシリカ
クリソコラ
クリソプレーズ
クンツァイト
ケセラストーン
コンドライト
- さ行のパワーストーン
サードオニクス
サファイア
サンストーン
シトリン
シャーマナイト
ジェムシリカ
セイクリッドセブン
スキャポライト
スギライト
ストロベリークォーツ
スピネル
スモーキークォーツ
セラフィナイト
ソーダライト
水晶・クォーツ
- た行のパワーストーン
ターコイズ
タイガーアイ
タンザナイト
ダイオプサイト
ダイヤモンド
ダンビュライト
チャロアイト
チューライト
ティファニーストーン
デンドリティッククォーツ
トパーズ
トルマリン
天眼石
- は行のパワーストーン
ハイパーシーン
ハックマナイト
ピンクオパール
ファントムクォーツ
フローライト
プラチナクォーツ
ブラックスター
ブラッドストーン
ブルーレースアゲート
プレナイト
ヘマタイト
ペリドット
翡翠
- ま行のパワーストーン
マザーオブパール
マラカイト
ミルキークォーツ
ムーンストーン
モリオン
モルガナイト
モルダバイト
- や行のパワーストーン
ユーディアライト
- ら行のパワーストーン
ラピスラズリ
ラブラドライト
ラリマー
リビアングラス
ルチルクォーツ
ルビー
レムリアンシード
ローズクォーツ
ロードナイト

