
パワーストーンとクラック、インクルージョン
完全無傷の水晶のお値段は・・・
まずはクラックについて、クラックというのはいわゆる【ヒビ】のことなのですが、基本的にはこのクラックについては無い方が品質は良いとされています。
水晶に人工的にクラックを加えるクラック水晶やナチュラルのクラックにレインボーが見えるレインボークォーツなどは例外です。
例えば水晶などにしても小さい30mmくらいまでの玉などであれば全くノークラック(無傷のことです)のものを探すのはさほど難しくないのですが、これが40mmくらいからどんどん難しくなっていきます。
完全無傷のものになると100mmの天然水晶の丸玉で市場相場が500万円前後にもなってしまいます。
ちなみに200mmになると億ちかくになるそうです。
200mmの完全無傷の水晶丸玉は世界中でもそんなに数は存在しないと思いますが。
水晶は量的にもかなり産出される石なので、このくらいのサイズのものを採ることが可能ですが、これが、宝石として名を連ねる石となるとノークラックのものは非常にレアになります。
今書いている内容は基本的には透明な石が対象になるのですが水晶やアクアマリン等、透明度が関係ある石についてはクラックのほかに、曇りと呼ばれるものがあり、透明度などと関係があります。
水晶の白っぽい部分については基本的には非常に小さい気泡です。
水晶からアクアオーラ等に加工したり加熱処理をしたりする際に破損することが多いのは実はこの白い部分の気泡が熱膨張することにより、この部分がもろくなる為だそうです。
他の石の不透明な部分については基本的にはその石の純粋な成分以外の成分が混ざっている為です。
個性派揃いのインクルージョン
透明な石についてもう一つ大きな評価ポイントはインクルージョン(内包物) ルチルクォーツインクルージョンにはその石の価値を下げるものと価値を上げるものが存在します。
例えば水晶中にルチルインクルージョンが含まれるものがルチルクォーツ、クローライトインクルージョンが含まれるものがガーデンクォーツということになります。
ガーデンクォーツ水晶中に別の水晶が入っている水晶イン水晶という面白いものもあります。
水晶中には非常に多彩なインクルージョンが存在する可能性があり、フローライト、パイライト、ガーネット等が入ったものもあります。
最近人気のスーパーセブンも水晶中に様々な鉱物がスーパーセブンインクルージョンされた石ということになります。
上記の場合、インクルージョンはベースとなる石の価値を上げる場合がほとんどです。
但し残念ながら、見た目が美しくないものについては、どんなインクルージョンであろうと価値を下げていることが多いのが実情です。
インクルージョンは天然石が育ってきた歴史を語ってくれる自然の醍醐味でもあります。
インクルージョンも含め天然石の魅力を感じて頂ければ幸いです。
インクルージョンは魅力的?
ここまでは透明な石について触れていますが、インクルージョンについては、透明度の無いマットな石についても多く含まれることがあります。
最もメジャーなものの一つとしてはラピスラズリ中に含まれるパイライトインクルージョンでしょうか。
インクルージョンとは少し違うのですが、二つ以上の鉱物が混ざり合い、共生している場合もあります。
例えばクリソコーラマラカイトなどが有名な例です。
ここまで書いてきて、基本的に石の品質を見るとき、一般的にはノークラック、ノーインクルージョンが望ましいといえます。
ただ、インクルージョンは魅力になる場合も多い、宝石の完全な輝きが好みの人もいるだろうし、半貴石のある意味不完全とも言える魅力に惹かれる人もいます。
パワーストーン等として半貴石がメジャーになったことで、石に対しての価値基準も昔に比べてずいぶん広がったのかもしれません。
僕は個人的にはへんてこ石が好きなので、後者のタイプですね(´∀`)
クラックが消えた??
クラック水晶を身につけている人から時々「身につけているとクラックがだんだん消えていった」という話を聞きます。
これは、天然の状態でクラック等が多いエメラルド等に樹脂を浸透させる処理に似ているのですが、ほとんどの場合身につけている人の汗などの体液がクラックの中に少しずつしみこんでクラックが目立たなくなったのではないか…というのが専門家の見解でした。
僕は鉱物学の方は専門家まではいかないので、その辺実際に調べたことはありませんが、確かにそういうことはあるかもしれないとは思います。
でも、そうじゃなくて本当にクラックが消えていたら凄いですよね。
パワーストーンを取り扱っていると不思議な話を良く聞きます。
パワーストーンは生きていると思うし、大きな神秘性を含んでいると思います。
皆さんもパワーストーンの何か不思議なエピソードがあったらぜひぜひ教えてくださいね♪
- あ行のパワーストーン
アイオライト
アクアマリン
アゲート
アジュライト
アゼツライト
アパタイト
アベンチュリン
アマゾナイト
アメジスト
アメトリン
アラゴナイト
アンデシン
アンバー
インカローズ
エメラルド
エレスチャル
オーラ水晶
オニキス
オパール
オブシディアン
- か行のパワーストーン
カーネリアン
カイヤナイト
カルサイト
カルセドニー
ガーデンクォーツ
ガーネット
ギベオン
クォンタムクアトロシリカ
クリソコラ
クリソプレーズ
クンツァイト
ケセラストーン
コンドライト
- さ行のパワーストーン
サードオニクス
サファイア
サンストーン
シトリン
シャーマナイト
ジェムシリカ
セイクリッドセブン
スキャポライト
スギライト
ストロベリークォーツ
スピネル
スモーキークォーツ
セラフィナイト
ソーダライト
水晶・クォーツ
- た行のパワーストーン
ターコイズ
タイガーアイ
タンザナイト
ダイオプサイト
ダイヤモンド
ダンビュライト
チャロアイト
チューライト
ティファニーストーン
デンドリティッククォーツ
トパーズ
トルマリン
天眼石
- は行のパワーストーン
ハイパーシーン
ハックマナイト
ピンクオパール
ファントムクォーツ
フローライト
プラチナクォーツ
ブラックスター
ブラッドストーン
ブルーレースアゲート
プレナイト
ヘマタイト
ペリドット
翡翠
- ま行のパワーストーン
マザーオブパール
マラカイト
ミルキークォーツ
ムーンストーン
モリオン
モルガナイト
モルダバイト
- や行のパワーストーン
ユーディアライト
- ら行のパワーストーン
ラピスラズリ
ラブラドライト
ラリマー
リビアングラス
ルチルクォーツ
ルビー
レムリアンシード
ローズクォーツ
ロードナイト

