
ひげ社長コラム リクエスト回答3
Q.就寝時にブレスを着けていてもいいですか?
※就寝時については、石を休ませてあげてという方もいれば、直感で着けたければ着ければよいといわれる方もいます。
私は、寝る前に石を見て、今日はこれっ!と夜は1本だけ着けています。
どちらが良いとは言い難いとは思いますが、いろいろ勉強なさっている方は、どう思われていますか。
すみません、単なる質問になってしまいましたが、今とても気になっている点なのでお願い致します。
就寝時にブレスを着けても良いかということですが、基本的に問題はありません。
ただ、確かにブレスを休ませてあげた方が良いという意見も一理あります。
夜にブレスを外した方が良いというわけではありませんが、この質問については2点ほどポイントを挙げさせていただきます。
@ブレスレットの着けはじめ、つまり購入したばかりの物については最初の1週間〜10日くらいを目安に就寝時にも着用した方が自分とのエネルギー的な同調がしやすくなる。
これはプログラミングの領域だと思いますが、特に就寝前に自分自身の思いを込めて着用して眠ると良いと思います。
ただ、その後は特に就寝時に身につける必要はありません。
ブレスも休ませてあげると良いでしょう。
Aブレスの目的がどのようなものなのかによって着けるべきが着けない方が良いかが変わる。
というのは、タオでご紹介しているアルケミシリーズなどが 最も分かりやすいのですが、綺麗に全てが分かれるわけではありませんが、石の組み合わせは多くの場合活性系の組み合わせと鎮静系の組み合わせに分かれます。
就寝時に活性系のブレスレットを着けて寝ると、場合によってですが、きちんと休めない状態に 陥りやすくなる傾向がある為、あまりオススメできません。
逆に、慢性的に活性状態になっている人、つまり身体をきちんと休ませることができなくなっている人に対して 鎮静系のブレスレット、例えばセラフィナイトとアベンチュリン等をオススメすることがあるのですが、これは就寝時を含んだオフの状態にできるだけ身に着けて頂きたいとお願いしています。
この辺は多少知識がいるのですが、まぁこの石は元気系だなぁって感じるものについてはあまり就寝時には常用しない方が良いかもしれませんね。
- あ行のパワーストーン
アイオライト
アクアマリン
アゲート
アジュライト
アゼツライト
アパタイト
アベンチュリン
アマゾナイト
アメジスト
アメトリン
アラゴナイト
アンデシン
アンバー
インカローズ
エメラルド
エレスチャル
オーラ水晶
オニキス
オパール
オブシディアン
- か行のパワーストーン
カーネリアン
カイヤナイト
カルサイト
カルセドニー
ガーデンクォーツ
ガーネット
ギベオン
クォンタムクアトロシリカ
クリソコラ
クリソプレーズ
クンツァイト
ケセラストーン
コンドライト
- さ行のパワーストーン
サードオニクス
サファイア
サンストーン
シトリン
シャーマナイト
ジェムシリカ
セイクリッドセブン
スキャポライト
スギライト
ストロベリークォーツ
スピネル
スモーキークォーツ
セラフィナイト
ソーダライト
水晶・クォーツ
- た行のパワーストーン
ターコイズ
タイガーアイ
タンザナイト
ダイオプサイト
ダイヤモンド
ダンビュライト
チャロアイト
チューライト
ティファニーストーン
デンドリティッククォーツ
トパーズ
トルマリン
天眼石
- は行のパワーストーン
ハイパーシーン
ハックマナイト
ピンクオパール
ファントムクォーツ
フローライト
プラチナクォーツ
ブラックスター
ブラッドストーン
ブルーレースアゲート
プレナイト
ヘマタイト
ペリドット
翡翠
- ま行のパワーストーン
マザーオブパール
マラカイト
ミルキークォーツ
ムーンストーン
モリオン
モルガナイト
モルダバイト
- や行のパワーストーン
ユーディアライト
- ら行のパワーストーン
ラピスラズリ
ラブラドライト
ラリマー
リビアングラス
ルチルクォーツ
ルビー
レムリアンシード
ローズクォーツ
ロードナイト

