
ひげ社長コラム リクエスト回答8
Q.浄化の頻度は?
※浄化について詳しく知りたいです。
期間はどれぐらいとか、何回使用したら浄化するとか…。
水晶、セージ、月、太陽などでするのは解ってるのですが…。
私は水晶の上にいろんな石を置いてます。(クリアケースに入れて眺めたりしてます)
ずーっと置いてて大丈夫なんでしょうか?
隣りの周りの石と喧嘩したりしないのでしょうか?
もう一つ…タオさんの石大好きで最近よく購入してるのですが…
あんまり買い過ぎて喧嘩とかしないのでしょうか?
重ね着けしても大丈夫なんでしょうか…
アルケミ二つとか?
浄化の石は浄化しなくて大丈夫なんでしょうか?
(一部抜粋しています)
浄化の頻度や期間は…
使い方によるので一概には言えませんが、クラスターとかであれば毎日してあげるのが良いでしょうね。
まぁ石の寝床のようなものです。
普通であればそれほど浄化を頻繁にやる必要もないとは思うのですが、ただ、人や場所で、自分にとって凄く不快だったりその場所を訪れた後、メンタル面や体調が崩れたというような場合は必ず石も浄化してください。
後、病気療養中等、エネルギー的毒だしも行っている時期はこまめに浄化してあげた方が良いです。
特に多穴質の石については、エネルギーを吸い込みやすい傾向があるので、そういう石を調子が悪い時に身につけている場合はできるだけ毎日簡単でも良いので浄化する事をお勧めします。
水晶の上にブレスとかをずっと置いておくのは全く問題ないです♪
色々といっぱい置いてあっても大丈夫です。
もちろん他の石の干渉は多少あるかもしれませんが、それを過度に気にする必要はありませんよ。
ただ、先週ご紹介したようなちょっと繊細なエネルギーの石については、別で浄化してあげる時間を作っても良いかもしれませんね。
重ね着けも問題ありませんが、過剰に種類を一度につけすぎるのはあまりオススメしません。
喧嘩することはないですが、たくさんの石の波長が入り混じると、エネルギー的にも混乱が起こることは確かにあり、それ自体悪さをするようなことはないのですが、自分にとって最も得たい結果を少し遠ざけてしまう事にはなりうるかもしれません。
自分の中で今日つけるブレスについてはこの子がメインで、この子はサブ、みたいに意識をしてあげるのも良いと思います。
石のエネルギーは自分の思いや波長と共鳴することで効果的に働きます。
つまり、自分が意識することって、特につけ始めの初期の頃はエネルギーを高める為にとても重要だったりします。
同調してくると無意識で繋がっていますし、エネルギー的なごちゃごちゃ感も少しずつ解消されていっているはずです。(自覚はできないかもしれませんが)
何本までというルールもありませんが、一度に着けるには個人的には片手3本くらいまでが個人的には扱いやすいような気もします。
まぁあまり気にする必要は無いと思います♪
- あ行のパワーストーン
アイオライト
アクアマリン
アゲート
アジュライト
アゼツライト
アパタイト
アベンチュリン
アマゾナイト
アメジスト
アメトリン
アラゴナイト
アンデシン
アンバー
インカローズ
エメラルド
エレスチャル
オーラ水晶
オニキス
オパール
オブシディアン
- か行のパワーストーン
カーネリアン
カイヤナイト
カルサイト
カルセドニー
ガーデンクォーツ
ガーネット
ギベオン
クォンタムクアトロシリカ
クリソコラ
クリソプレーズ
クンツァイト
ケセラストーン
コンドライト
- さ行のパワーストーン
サードオニクス
サファイア
サンストーン
シトリン
シャーマナイト
ジェムシリカ
セイクリッドセブン
スキャポライト
スギライト
ストロベリークォーツ
スピネル
スモーキークォーツ
セラフィナイト
ソーダライト
水晶・クォーツ
- た行のパワーストーン
ターコイズ
タイガーアイ
タンザナイト
ダイオプサイト
ダイヤモンド
ダンビュライト
チャロアイト
チューライト
ティファニーストーン
デンドリティッククォーツ
トパーズ
トルマリン
天眼石
- は行のパワーストーン
ハイパーシーン
ハックマナイト
ピンクオパール
ファントムクォーツ
フローライト
プラチナクォーツ
ブラックスター
ブラッドストーン
ブルーレースアゲート
プレナイト
ヘマタイト
ペリドット
翡翠
- ま行のパワーストーン
マザーオブパール
マラカイト
ミルキークォーツ
ムーンストーン
モリオン
モルガナイト
モルダバイト
- や行のパワーストーン
ユーディアライト
- ら行のパワーストーン
ラピスラズリ
ラブラドライト
ラリマー
リビアングラス
ルチルクォーツ
ルビー
レムリアンシード
ローズクォーツ
ロードナイト

