
ひげ社長コラム リクエスト回答10
Q.石の保存はどうすれば?
※『石の保存』の仕方。
寝室には少ない数というコラムを読み全部寝室に飾ってあったので、どうしたらよいのか分からなくなってしまいました。
1つずつクラスターに置けばどこに置いてもいいのでしょうか?高価なクラスターをたくさん購入するのはちょっと大変なので、さざれを購入して保存した方が良いですか?
(一部抜粋しています)
多分風水的にというテーマで読まれてのご質問だと思います。
混乱させてしまい申し訳ありません。
基本的には、あそこに書いたものは原石についてですのでブレスレットや小さい石はさほど気にしなくても良いと思います。
ただ、寝室で、自分の頭と近い場所であれば、移動した方が良いかもしれませんね。
私たちは色々なエネルギーと実は常に繋がっていて、見えていなくても、感じなくても脳のセンサーはそれをとらえているそうです。
起きている時は、意識があるので、たくさんのエネルギーチャンネルがあってもあまり混乱せず必要なものを拾えるのですが、眠っている時は非常に無防備な状態になる為、たくさんのエネルギーがあることで、本来眠っている時にされるはずのメンタル面やエネルギー面の癒しを阻害してしまうことがあるのです。
小さくても良いので、洞窟っぽくなっている石を枕元に置くことをオススメします。
洞窟っぽい石というのは、霊的な世界との入り口を象徴し、寝ている間は霊的な状態に近づくので、日中受けた様々なエネルギー的に浄化の必要なものを浄化し、自分にとって必要なエネルギーを寝ている間に強化してくれます。
ブレスレットや小さい石を浄化の為にクラスターに置くのであれば個数などは意識しなくても大丈夫です。
たくさん一度に置いても良いですし、寝室でも場所を自分からやや離せばさほど問題はないと思います。
- あ行のパワーストーン
アイオライト
アクアマリン
アゲート
アジュライト
アゼツライト
アパタイト
アベンチュリン
アマゾナイト
アメジスト
アメトリン
アラゴナイト
アンデシン
アンバー
インカローズ
エメラルド
エレスチャル
オーラ水晶
オニキス
オパール
オブシディアン
- か行のパワーストーン
カーネリアン
カイヤナイト
カルサイト
カルセドニー
ガーデンクォーツ
ガーネット
ギベオン
クォンタムクアトロシリカ
クリソコラ
クリソプレーズ
クンツァイト
ケセラストーン
コンドライト
- さ行のパワーストーン
サードオニクス
サファイア
サンストーン
シトリン
シャーマナイト
ジェムシリカ
セイクリッドセブン
スキャポライト
スギライト
ストロベリークォーツ
スピネル
スモーキークォーツ
セラフィナイト
ソーダライト
水晶・クォーツ
- た行のパワーストーン
ターコイズ
タイガーアイ
タンザナイト
ダイオプサイト
ダイヤモンド
ダンビュライト
チャロアイト
チューライト
ティファニーストーン
デンドリティッククォーツ
トパーズ
トルマリン
天眼石
- は行のパワーストーン
ハイパーシーン
ハックマナイト
ピンクオパール
ファントムクォーツ
フローライト
プラチナクォーツ
ブラックスター
ブラッドストーン
ブルーレースアゲート
プレナイト
ヘマタイト
ペリドット
翡翠
- ま行のパワーストーン
マザーオブパール
マラカイト
ミルキークォーツ
ムーンストーン
モリオン
モルガナイト
モルダバイト
- や行のパワーストーン
ユーディアライト
- ら行のパワーストーン
ラピスラズリ
ラブラドライト
ラリマー
リビアングラス
ルチルクォーツ
ルビー
レムリアンシード
ローズクォーツ
ロードナイト

