

8000m級の山々が連なり2400kmもの長さを誇る”ヒマラヤ山脈”は、「世界の屋根」とも呼ばれています。
地球上で最も標高が高い地域で、気の通り道とも言える場所です。
最も天(宇宙)に近い場所であり、「神々の住む聖地」とされている最強のパワースポットです。
聖なる山ヒマラヤで悠久の時をかけて作り上げられる水晶は、ヒマラヤの素晴らしいエネルギーを内に蓄えながら、非常に優れたエネルギーを持つ石へと成長していきます。
内包される鉱物も、もちろんヒマラヤが生み出し育んだものです。

ヒマラヤ産が稀少な理由として、まず、通常の水晶に比べ採掘量が驚くほど少ないことが挙げられます。
ヒマラヤ山脈は険しい山岳地帯のために重機などを持ち込んでの大がかりな掘削ができません。
採掘場所に向かうためには険しい山道を歩いて行かなければならず、その上手作業で石を採掘し、再び歩いて下山せねばなりません。
また、許可のある者のみに採掘が許され、ほぼ一年中雪に覆われているヒマラヤ山脈では産出される石の量も必然的に限られることにより、稀少価値の高いパワーストーンとされています。

ヒマラヤという地球最高のエネルギースポットで、永い年月をかけて成長し、
素晴らしい大地のエネルギーを吸収し蓄えた水晶たちをご紹介しています。
※弊社の別サイト(Amazing Stone)に移動します

- あ行のパワーストーン
アイオライト
アクアマリン
アゲート
アジュライト
アゼツライト
アパタイト
アベンチュリン
アマゾナイト
アメジスト
アメトリン
アラゴナイト
アンデシン
アンバー
インカローズ
エメラルド
エレスチャル
オーラ水晶
オニキス
オパール
オブシディアン
- か行のパワーストーン
カーネリアン
カイヤナイト
カルサイト
カルセドニー
ガーデンクォーツ
ガーネット
ギベオン
クォンタムクアトロシリカ
クリソコラ
クリソプレーズ
クンツァイト
ケセラストーン
コンドライト
- さ行のパワーストーン
サードオニクス
サファイア
サンストーン
シトリン
シャーマナイト
ジェムシリカ
セイクリッドセブン
スキャポライト
スギライト
ストロベリークォーツ
スピネル
スモーキークォーツ
セラフィナイト
ソーダライト
水晶・クォーツ
- た行のパワーストーン
ターコイズ
タイガーアイ
タンザナイト
ダイオプサイト
ダイヤモンド
ダンビュライト
チャロアイト
チューライト
ティファニーストーン
デンドリティッククォーツ
トパーズ
トルマリン
天眼石
- は行のパワーストーン
ハイパーシーン
ハックマナイト
ピンクオパール
ファントムクォーツ
フローライト
プラチナクォーツ
ブラックスター
ブラッドストーン
ブルーレースアゲート
プレナイト
ヘマタイト
ペリドット
翡翠
- ま行のパワーストーン
マザーオブパール
マラカイト
ミルキークォーツ
ムーンストーン
モリオン
モルガナイト
モルダバイト
- や行のパワーストーン
ユーディアライト
- ら行のパワーストーン
ラピスラズリ
ラブラドライト
ラリマー
リビアングラス
ルチルクォーツ
ルビー
レムリアンシード
ローズクォーツ
ロードナイト

