
アクアマリンの意味・効果
3月の誕生石として有名で、その名前が示すとおり水との繋がりがとても強い石です。
アクアマリンは持ち主の精神面に働きかけ、淀みや滞りなどをまるで水が洗い流していくようなイメージで、エネルギーの掃除とも癒える浄化を行うそうです。
エネルギーが綺麗になることで、イライラが解消されたり心の余裕を持てるようになると言われています。
そのことから、癒しの石としても知られています。
また、アクアマリンは、持ち主が無意識のうちに抑え込んでいた感情を、自然に表現できるようにしてくれるそうです。
そして、自分の状態をクリアにしていくことで、人の気持ちに敏感になり、して欲しいこと・して欲しくないことが感覚的に捉えられるようになると言われます。
そのことから、幸せな結婚を象徴する石としても有名です。
アクアマリンの歴史
ラテン語で「海の水」を表すアクアマリンは、紀元前3世紀頃にはすでに知られていた石です。
この美しい色合いからか、「海の精霊の宝物が浜辺に打ち上がり石になった」「漁師に恋した人魚が流した涙が石になった」などという伝承が残っています。
そのことからアクアマリンは、船乗りの安全を願うお守り、豊漁を願うお守りとして使われてきたそうです。
また、アクアマリンは電気などがなかった時代、蝋燭などの照明でひときわ美しく、キラキラと輝いたことから「夜の女王」とも呼ばれ、貴族から高い人気を誇っていました。
あのマリー・アントワネットもアクアマリンを愛してやまなかったと伝えられています。
アクアマリンの鉱物的特徴
アクアマリンはエメラルドと同じ、ベリルグループに属する石です。
ベリルグループには他にも、ピンクのモルガナイト、イエローのヘリオドール、ホワイトのゴシュナイトがあります。
ベリルグループ内の石は、それぞれ微量な元素を含有することで、色が変わってきます。
アクアマリンの美しい色合いは、鉄分が含有されることから生まれるそうです。
長い柱状に結晶することから、和名を「藍柱石」と言います。
最近見た商品
おすすめ商品
- あ行のパワーストーン
アイオライト
アクアマリン
アゲート
アジュライト
アゼツライト
アパタイト
アベンチュリン
アマゾナイト
アメジスト
アメトリン
アラゴナイト
アンデシン
アンバー
インカローズ
エメラルド
エレスチャル
オーラ水晶
オニキス
オパール
オブシディアン
- か行のパワーストーン
カーネリアン
カイヤナイト
カルサイト
カルセドニー
ガーデンクォーツ
ガーネット
ギベオン
クォンタムクアトロシリカ
クリソコラ
クリソプレーズ
クンツァイト
ケセラストーン
コンドライト
- さ行のパワーストーン
サードオニクス
サファイア
サンストーン
シトリン
シャーマナイト
ジェムシリカ
セイクリッドセブン
スキャポライト
スギライト
ストロベリークォーツ
スピネル
スモーキークォーツ
セラフィナイト
ソーダライト
水晶・クォーツ
- た行のパワーストーン
ターコイズ
タイガーアイ
タンザナイト
ダイオプサイト
ダイヤモンド
ダンビュライト
チャロアイト
チューライト
ティファニーストーン
デンドリティッククォーツ
トパーズ
トルマリン
天眼石
- は行のパワーストーン
ハイパーシーン
ハックマナイト
ピンクオパール
ファントムクォーツ
フローライト
プラチナクォーツ
ブラックスター
ブラッドストーン
ブルーレースアゲート
プレナイト
ヘマタイト
ペリドット
翡翠
- ま行のパワーストーン
マザーオブパール
マラカイト
ミルキークォーツ
ムーンストーン
モリオン
モルガナイト
モルダバイト
- や行のパワーストーン
ユーディアライト
- ら行のパワーストーン
ラピスラズリ
ラブラドライト
ラリマー
リビアングラス
ルチルクォーツ
ルビー
レムリアンシード
ローズクォーツ
ロードナイト

