ラブラドライトの意味・効果
直感力や洞察力、創造性を高めてくれると言われる石です。
潜在意識や魂に働きかけ、 前世の記憶に触れることで、
現世の魂の目的に近づくことができるとされています。
ラブラドライトは真実を映し出す鏡のような力を持ち、
持ち主が潜在的に抱える問題を顕在化させるそうです。
時にそれは辛いものかもしれませんが、持ち主の人生における
本質的な課題を解決させて、魂が真に求める方向へと導いてくれることでしょう。
ラブラドライトの歴史
1770年、カナダのラブラドル沿岸のセント・ポール島で、虹色の美しい閃光を放つ曹灰長石が発見されました。ラブラドライトという名前は、この石が発見された土地に由来しています。
ラブラドライトが発見されるまでは、曹灰長石と言えば不透明な白っぽいものか、透明な淡い黄色のものと考えられていましたが、今では虹色の光を持つものと思われています。
ラブラドライトの鉱物的特徴
和名を「曹灰長石」というラブラドライトは、ムーンストーンと同じく長石(フェルドスパー)に属する石です。
ラブラドライトの特徴である虹色の光学効果は、最初に発見された土地に因んで「ラブラドレッセンス(ラブラドルの光)」と名付けられました。これは結晶の特定の面に対して平行に、金属鉱物でできた極めて薄い層が繰り返し発達し、その薄い層の境目で光の分解が生じることで虹色になっているそうです。
基本的に地色はグレーでガラスのような質感を持ちます。
内部にはヘマタイトやマグネタイトが内包され、表面にはモルフォ蝶のような鮮やかな光が浮かびます。
地色が白のものをホワイトラブラドライト(レインボームーンストーン)と呼びます。
また、地色が黒に近いものを、ブラックラブラドライトと呼びます。こちらは非常に珍しいものです。

最近見た商品
おすすめ商品
- あ行のパワーストーン
アイオライト
アクアマリン
アゲート
アジュライト
アゼツライト
アパタイト
アベンチュリン
アマゾナイト
アメジスト
アメトリン
アラゴナイト
アンデシン
アンバー
インカローズ
エメラルド
エレスチャル
オーラ水晶
オニキス
オパール
オブシディアン
- か行のパワーストーン
カーネリアン
カイヤナイト
カルサイト
カルセドニー
ガーデンクォーツ
ガーネット
ギベオン
クォンタムクアトロシリカ
クリソコラ
クリソプレーズ
クンツァイト
ケセラストーン
コンドライト
- さ行のパワーストーン
サードオニクス
サファイア
サンストーン
シトリン
シャーマナイト
ジェムシリカ
セイクリッドセブン
スキャポライト
スギライト
ストロベリークォーツ
スピネル
スモーキークォーツ
セラフィナイト
ソーダライト
水晶・クォーツ
- た行のパワーストーン
ターコイズ
タイガーアイ
タンザナイト
ダイオプサイト
ダイヤモンド
ダンビュライト
チャロアイト
チューライト
ティファニーストーン
デンドリティッククォーツ
トパーズ
トルマリン
天眼石
- は行のパワーストーン
ハイパーシーン
ハックマナイト
ピンクオパール
ファントムクォーツ
フローライト
プラチナクォーツ
ブラックスター
ブラッドストーン
ブルーレースアゲート
プレナイト
ヘマタイト
ペリドット
翡翠
- ま行のパワーストーン
マザーオブパール
マラカイト
ミルキークォーツ
ムーンストーン
モリオン
モルガナイト
モルダバイト
- や行のパワーストーン
ユーディアライト
- ら行のパワーストーン
ラピスラズリ
ラブラドライト
ラリマー
リビアングラス
ルチルクォーツ
ルビー
レムリアンシード
ローズクォーツ
ロードナイト

