
ラリマー
ラリマーのアイテムから選ぶ
ラリマーの意味・効果
世界三大ヒーリングストーンの一つにも数えられるラリマーは、
とても優しく、平和的なエネルギーを持つ石です。
利害関係などを一切抜きにした思いやりに満ちた
コミュニケーションを実現するエネルギーを持ちます。
人との意思を通じ合わせるそのエネルギーは、
イルカを思わせるようなイメージです。
人種や環境を超えた理解を深め、その関係性を
ベースにした素晴らしい成長と変化を促進します。
ラリマーが平和の象徴と称されるのは
そういったエネルギーを持つ事からなのかもしれません。
また、ラリマーは感情をストレートに表現することに対する苦手意識や、自分がどのように見られているかを気にする事からくるストレス等から持つ人を解き放ってくれます。
肩の力を抜いた自然なコミュニケーションがとれるように働きかけてくれる石でもあります。
ラリマーの歴史
発見されたのは1974年で、発見されてからあまり時が経っていない、比較的新しい石です。
正式な鉱物名はブルーペクトライトですが、宝飾業界では「ラリマー」という名前の方が流通しています。ドミニカ共和国産で海を彷彿させる美しい青を持つものは、この産地でしか採れないため、「カリブの宝石」とも呼ばれています。ラリマーの鉱物的特徴
ナトリウムとカルシウムを主成分としています。
海のような模様を持つもの、そして透明感を感じるような優しい色味を持つタイプも存在します。白味の多いものにはキャッツアイのような光学効果(ジラソール)が見られるものもあります。最近見た商品
おすすめ商品
- あ行のパワーストーン
アイオライト
アクアマリン
アゲート
アジュライト
アゼツライト
アパタイト
アベンチュリン
アマゾナイト
アメジスト
アメトリン
アラゴナイト
アンデシン
アンバー
インカローズ
エメラルド
エレスチャル
オーラ水晶
オニキス
オパール
オブシディアン
- か行のパワーストーン
カーネリアン
カイヤナイト
カルサイト
カルセドニー
ガーデンクォーツ
ガーネット
ギベオン
クォンタムクアトロシリカ
クリソコラ
クリソプレーズ
クンツァイト
ケセラストーン
コンドライト
- さ行のパワーストーン
サードオニクス
サファイア
サンストーン
シトリン
シャーマナイト
ジェムシリカ
セイクリッドセブン
スキャポライト
スギライト
ストロベリークォーツ
スピネル
スモーキークォーツ
セラフィナイト
ソーダライト
水晶・クォーツ
- た行のパワーストーン
ターコイズ
タイガーアイ
タンザナイト
ダイオプサイト
ダイヤモンド
ダンビュライト
チャロアイト
チューライト
ティファニーストーン
デンドリティッククォーツ
トパーズ
トルマリン
天眼石
- は行のパワーストーン
ハイパーシーン
ハックマナイト
ピンクオパール
ファントムクォーツ
フローライト
プラチナクォーツ
ブラックスター
ブラッドストーン
ブルーレースアゲート
プレナイト
ヘマタイト
ペリドット
翡翠
- ま行のパワーストーン
マザーオブパール
マラカイト
ミルキークォーツ
ムーンストーン
モリオン
モルガナイト
モルダバイト
- や行のパワーストーン
ユーディアライト
- ら行のパワーストーン
ラピスラズリ
ラブラドライト
ラリマー
リビアングラス
ルチルクォーツ
ルビー
レムリアンシード
ローズクォーツ
ロードナイト

