
ムーンストーン
ムーンストーンについて
ムーンストーンの意味・効果
6月の誕生石として知られ、永遠の若さ・永遠の愛を象徴する石です。
ムーンストーンはその名の通り、月との関連性がとても強く、月のエネルギーを
受け取り、持ち主の生理的な周期や情緒面に良い意味で影響を与えると
言われています。
また、女性性を強く象徴すると言われ、男性であっても、
女性的な感受性を高めるのに有効な石でしょう。
ムーンストーンの種類とエネルギー傾向
ムーンストーンは、石そのものの色によってエネルギー傾向が大幅に変わります。
特に白いものと黒いものは月の光が当たっている部分と、影になっている部分を象徴し、その両方の色を持つことで非常にバランスがとれると言われています。
オレンジのものはどちらかというと、同じ長石(フェルドスパー)グループに属するサンストーンに近いエネルギーを持ちます。
また、グリーンムーンストーンはアマゾナイトに近いエネルギーです。

ムーンストーンの歴史
紀元前1世紀頃から、「月の満ち欠けに従い大きさが変わる不思議な石」として、人々に知られていたムーンストーンは、月のエネルギーが封印された石として、世界各地で大切に扱われてきました。
古代インドでは、聖なる石として聖職者が身に着けたり、豊穣を願って農具に吊したと言われています。
また、暗い夜道を照らして闇の悪霊から旅人を守る石として使われたり、緊張を解きほぐす癒しの石としても使われてきたそうです。
また、ムーンストーンを口に含むと、未来のビジョンが見えるという言い伝えが残っています。
そのことから、未来予知の石としても使われてきたそうです。
ムーンストーンの鉱物的特徴
和名を「月長石」というムーンストーンは、その名の通り長石(フェルドスパー)グループに属する石です。
ムーンストーンの特徴である光学効果シラーは、正長石と曹長石という二種類の長石が薄い層を成し、交互に重なり合うことで生まれます。
この何層にも重なった間で光が互いに干渉し合い、反射することで、真珠のように柔らかな光が浮かびます。
ブルームーンストーン(鉱物名:ペリステライト)は非常に美しい青いシラー(ペリステリズム)を出します。

最近見た商品
おすすめ商品
- あ行のパワーストーン
アイオライト
アクアマリン
アゲート
アジュライト
アゼツライト
アパタイト
アベンチュリン
アマゾナイト
アメジスト
アメトリン
アラゴナイト
アンデシン
アンバー
インカローズ
エメラルド
エレスチャル
オーラ水晶
オニキス
オパール
オブシディアン
- か行のパワーストーン
カーネリアン
カイヤナイト
カルサイト
カルセドニー
ガーデンクォーツ
ガーネット
ギベオン
クォンタムクアトロシリカ
クリソコラ
クリソプレーズ
クンツァイト
ケセラストーン
コンドライト
- さ行のパワーストーン
サードオニクス
サファイア
サンストーン
シトリン
シャーマナイト
ジェムシリカ
セイクリッドセブン
スキャポライト
スギライト
ストロベリークォーツ
スピネル
スモーキークォーツ
セラフィナイト
ソーダライト
水晶・クォーツ
- た行のパワーストーン
ターコイズ
タイガーアイ
タンザナイト
ダイオプサイト
ダイヤモンド
ダンビュライト
チャロアイト
チューライト
ティファニーストーン
デンドリティッククォーツ
トパーズ
トルマリン
天眼石
- は行のパワーストーン
ハイパーシーン
ハックマナイト
ピンクオパール
ファントムクォーツ
フローライト
プラチナクォーツ
ブラックスター
ブラッドストーン
ブルーレースアゲート
プレナイト
ヘマタイト
ペリドット
翡翠
- ま行のパワーストーン
マザーオブパール
マラカイト
ミルキークォーツ
ムーンストーン
モリオン
モルガナイト
モルダバイト
- や行のパワーストーン
ユーディアライト
- ら行のパワーストーン
ラピスラズリ
ラブラドライト
ラリマー
リビアングラス
ルチルクォーツ
ルビー
レムリアンシード
ローズクォーツ
ロードナイト

